屋根裏レイアウトでのOJゲージ運転会です。
ED75 1001(クマタ製)は、ひで吉さん所有。
ED75 1001(クマタ製)は、ひで吉さん所有。
コキ5500(HINODEモデル)を牽引したり、東北本線の旧客普通列車を再現。
D51(FEF製)、EF15(稲見製)、キハ35一般色(クマタ製)は、オーシさん所有。
D51(FEF製)、EF15(稲見製)、キハ35一般色(クマタ製)は、オーシさん所有。
キハ35 149(一般色)に佐倉気動車区所属のキハ30 503(首都圏色)+キハ28+キハ20+キハ10(セッテ)のデコボコ編成を楽しみました。
キハ30一般色(クマタ製)DCCサウンド仕様は、とっし~さん所有。
キハ30一般色(クマタ製)DCCサウンド仕様は、とっし~さん所有。
最後にキハ30のDCCサウンドで締めました。
へいさんは、この後、仕事のため、入線はありませんでした。お疲れ様です。